3年 ネット型ゲーム アタックフロアバレー (1時間目)

公開日: 2023年9月6日水曜日

 体育科の是住です。

アタックフロアバレーの1時間目の様子をご紹介します。

本時の目標は,子どもたちがゲームに慣れ,自分たちが納得できるようにルールの調整を行うこととしました。


まず,ルールを図や言葉で説明した後に,早速実際にゲームを行いました。(2分×3試合)。

体つくり運動の際に,ボールをつないで遊ぶ経験をしていたため,ゲームにもスムーズに入っていくく姿がありました。


ゲーム終了後に,全員を集めルールで悩んだことや全体で確認したいことがあるかと問うと,4つのことが出されました。

1点目・・・相手コートから打ちこまれたボールを止めていいのか。

→ボールは止めたら面白くないから,弾いたほうがいい。

2点目・・・サーブを失敗したり,サーブのボールがそのまま得点のコーンの間を通過してしまったりした場合はどうするのか。

→サーブミスもサービスエースももう一度サーブをやり直し。

3点目・・・自陣でパスを繋ぐ際に得点のコーンの間を通過した場合は?

→そのまま続けてよい。相手からのアタックが通過した時に得点とする。

4点目・・・エナメルのボールだと,弾きすぎるため,ゴム性のミニバレーボールでやってみる。

→実際にやってみよう。

これらのルールの調整を子どもと共に行っていきました。教師からこっちにしようかというような出方はせずに,子どもたちが取り組みやすいようにルールを調整しました。

また,ボールについては試してみないとわからないということだったので,実際に試すということで,2回目のゲームに移行していきました。



2試合目のゲームの様子を見ていると,エナメルボールを使用しているときよりも,ボールが過度に弾まないためにラリーをしやすい様子ではありました。ただ,力強く打つためには,腕を大きく力強く振る必要が出て来たために,アタックのスピードは遅くなっているようでした。

ゲーム後に子どもたちに,調整したルールについての確認をしました。まだ完全には慣れていないものの,いまのところ,今日調整したこのルールでたのしめるということでした。また,ボールについては,それぞれの考えがあると思ったので,どちらもボールだとたのしめそうかを振り返りで書くように指示をしました。子どもたちの振り返りを見てみると,2試合目に使用したボールのほうがいいという意見が多く書かれていました。ラリーが続きやすかったことや打った時にボールが変なところに行かないという理由が多かったです。


次時は,ボールをミニバレーボールに変えて,ゲームに親しんでいきたいと思います。

また,体育日記の振り返りから仲間とのパスに難しさを感じている子どもが多くいる様子だったので,単元の前半でボールの受け方や打ち方を学習していくように単元の計画を構想しました。

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿