研究発表会授業紹介:アシストフラッグ(6年)

公開日: 2021年2月3日水曜日

こんにちは。体育科の是住です。
今年度の研究発表会は,オンラインでの開催となり,目の前で子どもたちの学びの様子を見ていただけないのがとても残念です。
ただ,子どもたちが夢中になって動きを追求している様子を動画でしっかりお伝えしていきたいと思っております。


さて,今回の研発の授業ではフラッグフットボールを基にした「アシストフラッグ」というゲームに取り組みました。
ルールもフラッグフットボールを参考にして作成しました。
大きな違いはスタートラインから8m進んだところ(2点ライン上)にゲートを設置し,攻撃側はそこを通過しなければならないというルールを追加したことです。
このルールによって,攻撃側はボールを持っている人とボールを持っていない人が連携せざるを得ない状況を設定しました。


                コート図


ゲームに出会ってすぐ,どう動いたらいいのか悩んでいた子どもたち。
試合をしていくうちに「ボールを持っていない人は相手の邪魔をすると突破しやすくなる!」という気付きが出てきました。
ここから子どもたちは,「相手の動きを妨害し,仲間の突破を助けるブロック」と「相手をだまし,自分や仲間が突破するパス」を組み合わせながら,自分たちの作戦を考えていきました。

動画では,子どもたちがより突破できるブロックについて考えながら,仲間との連携について理解を深めていく様子をお届けします。
研究発表会当日もよろしくお願いいたします。


↓ 本校ホームページよりお申し込みいただけます!
https://elem.educ.kumamoto-u.ac.jp/2021_2_19-20_kenkyuhappyokai-3/

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿